2022.07.27
幼稚園は夏休み中ですが,今日はエンジェルクラブを行いました。まずは,小山先生と体操遊び。マットや鉄棒に挑戦しました。


そして,マット怪獣に変身した小山先生を力いっぱい倒しました。

そして,お待ちかねの水遊び。桶の中の入って涼んだり,お水をかけて遊んだり。ウォーター滑り台をして遊んだり,今日は預かり保育のお友だちや園庭開放に来ていたお友だちも一緒でお友だちがいっぱいで楽しく過ごしました。



お部屋で見た紙芝居も,預かり保育のお友だちと一緒でみんなで楽しい気持ちになりました。次回は,9月7日(水)です。来年度入園をお考えの方で,参加してみたい方は,お電話下さい。皆様のご参加お待ちしております。
2022.07.22
今年度もコロナウィルス感染対策として、お泊り保育は行わず、年長おたのしみ体験を行いました。おゆうぎ室に集まって、朝のつどいをしました。園長先生から「先生の話を聞く」「大声で騒がない」の2つの約束を聞きました。

はじめは、水遊び。ホセ先生や体操の小山先生にダイナミックに水をかけたり、おやさいすくいをしたり、園庭中を川にしたり。ウォータースライダーは大人気でした。



そして、園内かくれんぼ。幼稚園の全部の部屋に先生たちが隠れているのを全て探し出すゲームです。園内中を走りまわって先生を一生懸命探していました。カードにスタンプを押してもらったらクリアです。「もう一回やりたい!」の声がたくさん聞こえてきました。




お次は、お部屋でゲームをしました。さくら組は椅子取りゲーム。負けて悔し涙を流す子もいたほど盛り上がりました。もも組は新聞じゃんけん。ホセ先生とじゃんけんをして、負けたら新聞が小さくなっていくゲームです。新聞が小さくなってもバランスを取って上手にゲームに参加していました。


そして、待ちに待った夜ご飯。おいしいカレーをおなか一杯食べました。おかわりもたくさんして食べました。


幼稚園が暗くなると気分も盛り上がり、みんなで花火鑑賞。吹上花火にみんなが「わぁ~」と声を上げ、テンションもマックスでした。


最後は、終わりの集い。今日1日をみんなで振り返りました。楽しい時間はあっという間。「これでお家に帰るのいやだなぁ」という声も聞こえてきました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

2022.07.20
今日は,1学期の終業式を行いました。おゆうぎ室に集まって,お話を聞きました。

園長先生からは,「手をよく洗いましょう」「お家のひととお出かけしましょう」の2つの約束がありました。ほし組さんも絵をよく見て話をきいていました。

その後,1学期をみんなで振り返りました。1学期楽しい行事がたくさんありました。お友だちがたくさんできて楽しく過ごすことができました。

お部屋でも,先生と夏休みの約束の確認をしたり,夏休みカレンダーをもらい,明日からの夏休みへの期待も膨らんできたようでした。1学期間,温かく見守って下さりありがとうございました。楽しい夏休みをお過ごしください。
2022.07.13
延期続きになっていたじゃがいもほりに,昨日行くことができました。初めて体験するじゃがいもほりにウキウキの年少さん。実際掘ってみると,土が硬くてなかなか堀進められず,先生と一緒に掘りました。土から出てくると「あったぁ!」と大喜びでした。

年中さんは「たくさん掘らないとじゃがいもに負けちゃうよぉ~。」と言いながらせっせと掘っていました。袋がじゃがいもでいっぱいになると満足していました。

年長さんは,掘る株数も多く,友だちと競い合いながら掘っていました。また,堀残しがないかずっと下まで掘っている姿もありました。


みんなはどんな料理でじゃがいもを食べるのでしょうか。お手伝いの保護者の方々,ご協力ありがとうございました。